明日はいよいよ引っ越し当日。
今日は本をしばったり、洋服をスーツケースに入れたり、仕事道具を段ボール箱に入れて、それで終わり。
バンコクに来るときはスーツケース6個(プラス日本から送ったダンボール1個)だけだったのに、生活をするとやはり荷物は増えております。
とはいえ、ダンボールに囲まれて寝るということはない。ダンボールの数はたった5個。あとは大きなボストンバッグやIKEAのブルーのでっかい袋に詰めたらできあがり。日本で経験してきた引っ越しと比べると本当に楽です。

が、問題が一つ。
住んでいたコンドミニアムの壁はコンクリートで、本来、額などはかけられないのですが、住友3Mから出ている「コマンドフック」を使って、小さな額を5個かけてました。これを使えば、簡単にはがせて、跡も残らないと聞いたからです。
事実、4個はきれいに取れましたが、一つだけ、ダンナが力づくで引っ張ったせいでしょう。壁に塗ってある塗料部分が一部はがれた!!
なんということでしょう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル デポジット、戻ってくるかな。引かれるとしたらどれぐらい引かれるかな。逆に請求されたらどうしよう。
てなことが気になって、今日は眠れそうもありません(ウソ)。もうなっちゃったものは仕方がない。そもそも、コンクリートの壁に額をつけようなどと考えた私が悪かった。運を天に任せて、明日はいよいよお引っ越しだ。
午前中に食器類や冷蔵庫の中のモノをダンボールにしまい、冷蔵庫を掃除して、調理器具をIKEAのバッグに入れたら完了です。
どうかこれ以上何事もなく、無事に終わりますように。
コメントを残す