先日、こんなTweetを見かけました。 日本企業はIT先進国として米国ばかりを見ているが、米国が最先端ではない領域も多い。農業ITの先進国はオランダというのは有名だが、モバイル決済は今や中国、東南アジアが先進地域。欧米や
Read More
先日、こんなTweetを見かけました。 日本企業はIT先進国として米国ばかりを見ているが、米国が最先端ではない領域も多い。農業ITの先進国はオランダというのは有名だが、モバイル決済は今や中国、東南アジアが先進地域。欧米や
Read Moreイサーン料理を洒落た空間で味わえるお店がずいぶんと多くなりました。ここアーリーにもそうしたレストランがあります。その名はLay Lao。
Read Moreグリーンカレーやレッドカレー、マッサマンカレーなどのタイのカレーにパンを合わせる–。いままで考えたこともなかった食べ方を教えてくれたのが、アーリーのカフェ、ROLLING CUPです。
Read Moreそれはある日、いきなりやってきました。 ん、何かポタポタポタと音がする‥と思ったら、それはエアコンからの水漏れ。2月17日のことでした。
Read Moreアーリーにあるカフェは全店制覇を心がけているワタシです。 先日行ったのが、フォトジェニックな場所としても人気の高いカフェ、ピューリタンカフェ。評判がいいので期待をして出かけましたが、いやーホントに噂に違わぬ摩訶不思議な空
Read Moreハリウッドの新作をさくさく上映してくれるのはいいけれど、昔の名画も大きなスクリーンで観たいよね。と欲求不満に陥っているバンコク在住の映画ファンも多いのではないでしょうか。
Read More日本では処方箋がないと買えない薬。タイではけっこう簡単に手に入ります。病院での治療費が高いため、自衛の手段として薬局で薬を買って、対処している人が多いんですね。 だから、個人輸入の形でタイから日本にそうした薬をデリバリー
Read MoreバンコクでもUberEATSがサービスを開始しました。 ご存知の方も多いと思うですが、UberEATSというのは、配車サービスのUberがやっているフードデリバリーサービス。アジアではシンガポール、東京、香港、台北に次い
Read Moreバンコク在住者が東京に行くという場合、どんなエアラインを利用しているのでしょう? おそらく、ANA、JAL、タイ航空を選ぶ人が多いのだと思います。 私の場合は、エアアジアXがほとんどですが、あとはホーチミン経由で帰ったり
Read Moreタイの麺料理は、基本、麺と具、スープの種類を選んで、カスタマイズするシステム。このシステムに特化して、麺の種類も具の種類もどっと増やし、「オリジナルを作る楽しさ」を追求しているお店が、アーリーにあるPhanzenです。
Read More